独学ギターで挫折しないために!アカッチ流【ギター初心者専門講座】その3 初心者がまず初めにすべきこと

こんにちはアカッチです。
この度、1人のギタリストが誕生するまでに15人以上のギタリストが挫折しているという悲しい現実に歯止めをかけるべく、
アカッチ流【ギター初心者専門講座】を開講いたしました。
この講座は初心者ギタリストに向けてギターテクニックのアドバイスをするためのものではなく、
初心者ギタリストが犯しがちな間違いを正すための講座となっております。
ギターなんてものはやる気になればだれでも弾けるものなんです。
あなたはギターができないのではなく、ギターに取り組む思考法が確立されていないだけなんです!
長年かけてアカッチが編み出した成功の為の思考法をあなたにお伝えします!
今回は初心者がまず初めにすべき事、というお話です。
前回の話で音符(五線譜)を覚える必要はなくまずTAB譜を覚えてくださいとお話しましたが、
今回はそのTAB譜を使って初心者がまず初めに何をするのか?
①【上達したいなら好きな曲をやれ】
はい(・Д・)ノいきなり曲の練習に入って頂いて結構です!
そして絶対に自分の好きな曲、弾きたいと思う曲を練習してください!
具体的にどれくらいの難易度の曲とかは特に選定する必要もありません。
しかし、それなりに簡単な曲でない限り初心者の方には弾けないフレーズも出てくるでしょう。
その場合はそのフレーズを飛ばしてしまっても構いません。
その部分だけ弾かないで簡単なところだけを練習しましょう。
そして弾けないフレーズ以外を習得したら次の曲に進みましょう。
もちろん練習してすべて弾けるようであれば全部弾いてしまった方がいいです。
まずは自分の好きなおいしい所だけを取り上げてギターを楽しんでください(^-^)/
よく初心者はこの曲を弾くべきだとか、この曲を弾いとけ、みたいな曲紹介がありますが、
自分の好きな曲でなかったらその曲は選ぶべきではないです。
なぜなら楽しくないからです(´・_・`)
それとよく雑誌とかに載ってる練習フレーズ、メカニカルトレーニングとかはしないでください!
よほど忍耐力のある努力家でない限り挫折します。
なぜなら楽しくないからです(´・_・`)
ギターは楽しむもの!\(^o^)/まず最初にあなたが覚えるのはこれだけです!
②【一つだけ、守ってほしい事】
あなたがギターを始めて挫折しないために守ってほしい事が一つだけあります。
それは苦痛を感じた時点でその日は練習をやめてください
エレキギターは修行ではありません。あなたの大好きな楽しいおもちゃです。
あなたはゲームを楽しんでいるとき飽きてしまってもそのままつづけますか?
つづけませんよね。
逆に何時間ゲームをし続けても全然飽きずに楽しんでしまうのではないでしょうか?
エレキギターも同じようにゲームです!
永遠にクリアできない永遠に楽しむことができる究極のゲームです!
絶対に無理をしないでください!飽きたらその日はギターを弾かないでください。
これを守ることができたら第一ステージクリアです!\(^o^)/
③【物語のストーリーはあなたが自信が作る!】

先ほども言いましたが初心者のうちからいきなり雑誌とかに載ってる練習フレーズ、メカニカルトレーニングは、
絶対にしないでください!
レベル1のあなたがいきなり強いバラモスに挑むようなものです!瞬殺されてしまいます!(゚д゚)
スト2初心者がいきなりhardモードのベガと戦うようなものです!ボコボコにされて終わりです。古い?(^-^)/
面白くないですよね?
ゲームであれば初心者から楽しめるようにクリアする順番が設定されていますが、
エレキギターとなればそうはいきません。独学であれば自分で設定するしかありません。
物語のストーリーはあなたが作るしかありません!
ではギターを習いにいきますか?
それではゲーム感覚で楽しんでギターを演奏することができませんね?
習い事になってしまい、半ば強制されながらギターを練習することにもなりかねません!
その先生があなたにとって楽しいと感じられる練習をさせてくれるとも限りません!
しかもギター講師という職業はピンキリで誰にでもなれる職業です!
なんの資格も必要ありません。
そこいらのギター初めて2.3年の人がその気になればなれてしまいます。
ギター初心者の方にギター講師の見極めができるとは到底思えません。
(将来開校されるであろう安心と信頼のアカッチギター教室は絶対に挫折させませんが)( ̄^ ̄)ゞ
だから先ほどもお話ししたように上達したいなら好きな曲をやれ!なんです。

できないところは飛ばすんです!
今できないフレーズは今あなたが戦うべき相手ではありません。
「でも変なくせがついてしまったら後々矯正するのが大変だしやっぱりギター教室に行こうかな?」
またあなたは挫折者特有のセリフを語ってしまいましたね。(´・Д・)」
あなたはゲームを始めるときそんな心配をしながら始めますか?
いきなり先生に横についてもらってコントローラーの持ち方からを教えてもらいますか?
そんなの楽しくないですよね?
ギターは楽しむもの!\(^o^)/まず最初にあなたが覚えるのはこれだけです!
何度もいいますが、初めは好きな曲をできる所から始めましょう!
分からない、できないところがあったら飛ばしてしまえばいいです!
飽きてきたらそれ以上ギターを弾かない事!
これであなた自身の物語の第一歩が見えてきたでしょうか?
次なるステージへのヒントもアカッチにお任せください!
今日のお話はここまでになります。(・Д・)ノ
ギターなんてものはやる気になればだれでも弾けるものなんです。アカッチが保証します!( ̄^ ̄)ゞ
あなたはギターができないのではなく、ギターに取り組む思考法が確立されていないだけなんです!
長年かけてアカッチが編み出した成功の為の思考法をあなたにお伝えします。
アカッチのお話が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。( ̄^ ̄)ゞ
アカッチ流【ギター初心者専門講座】その2は
【ここをクリック!】
アカッチ流【ギター初心者専門講座】その4は
ここをクリック!
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ
【ここをクリック】
- 関連記事
コメント