
こんにちは、アカッチです。
本日は、アカッチが師と仰ぐ、ヒデノリ先生についてのお話になります。
《人はそれぞれ持って生まれた才能が違う》
かねてよりアカッチは、人間の持つ才能について、興味をもち続けてきました。
アカッチにできないことを簡単にこなしてしまう人もいれば、何でこんなこともできないんだ?というような人もいたり。
しかし今までできていた人が、別のことをするとからっきしだったり。
何をしてもダメな人もいたり。
さらにその人の下を行く人。
何をしても完璧な人もいたり。
さらにその上を行く人もいたり。
アカッチは知らず知らずの間に個々の人間のの才能を分析をはじめました。
その結果ですが(アカッチの個人の感覚なのでみなさんの考えには当てはまらない方も多くいらっしゃると思いますが)
一クラス20人の教室で
①天才ではないけどなんでも器用にこなすタイプ 1人
②普通の才能を持つ人。つまり凡人 19人
これぐらいの割合ではないかと思います。
そしてこれ以外に、1万人に一人とか、10万人に一人かは分かりませんが、天才という人種が存在します。
アカッチの考える天才という人種は、普通の人が生きていく中で、一生に一度巡り合うか、どうかというぐらいの確立なのではと思っております。(あくまでざっくりとした計算?で申し訳ないのですが)
ちなみにアカッチ一度だけ天才との付き合いがありました。(ギターではありませんが)
ところで今回の話ですが、天才は関係ありません。しかしそういう人種が世の中に存在する!という事だけ覚えておいてください。
《才能の壁を超えることは出来るのか?》
「人間の才能って不公平だよな~」とアカッチは常日ごろから思っていました。
どうにか才能の壁を超えることはできないのか?
そう考えるのは、何もアカッチだけではないと思います。
いろいろ検索しているとアカッチは運命的にとある動画にたどり着いたのです!
アカッチの考えとほぼ同じような考えを持つ方がいたのです。
そしてアカッチはこう突っ込みました。
「またあんたか!」(゚д゚)/とそうあの【アカッチのメインギター紹介】シリーズ
ここをクリックで登場した、ヒデノリ先生だったのです!
その運命の動画がこちら。
ヒデノリ先生の話では天才タイプはギターを習わなくても教則本とかを見て練習すれば勝手に上手くなる。
しかし凡人タイプを上達させることができるのは世界に自分だけしかいないと断言しています。
確かにギターって挫折者の多い楽器だと思います。
そしてその原因は指導者にあるのかも?
アカッチはこの動画を見てそう思えるようになりました。
【Fコード出来なくて挫折する人のなんと多いことか】
【音符が読めなくて挫折する人のなんと多いことか】
【速弾き出来なくて挫折する人のなんと多いことか】
【XJapan弾けなくて挫折する人のなんと多いことか】
【イングヴェイを見た瞬間挫折する人のなんと多いことか】「人間技じゃね~!(゚д゚)」
それ以外にもこんな理由で挫折した人たくさんいるでしょう。
【友達にギターを進められ始めたけど、なかなか上達せず、押し入れにしまったまま】
【近くにギターを教えてくれる教室が無いので、そのまま挫折】
【楽器屋さんの片隅で素人に近い店員さんが接客の合間にレッスンを受けたけど中々上達せず挫折】
これが仮にピアノを始めた方の場合だと?
【近くのピアノ教室で音大出身の優秀な先生に師事しみるみる上達】
《ギターとピアノ指導者の決定的な違いとは?》
演奏家人口に対しての優秀な指導者の割合なんです。悲しいけどこれが現実です!(;д;)
ギターは習い事としてまだまだ認知されていない楽器です。(その癖にドンドン複雑なフレーズは増え続けてゆく)
こんな統計結果も出ています。
国内でのピアノ人口
200万人に対しギター人口
650万人これ実は楽器販売数であり、実際に演奏できる人口の割合ではございません。
ピアノ演奏者一人に対しギター演奏者3人以上?
「そんなにおらんやろ!」(´・Д・)」ピアノ演奏者5人に対しギター演奏者1人ぐらいの割合ではないでしょうか?(実際にはわかりませんが)
この割合が真実ならば、1人のギタリストが誕生するまでに15人以上のギタリストが挫折している?計算になりますね。
とにかくピアノを始める人はほぼ挫折しない人が多いのにギターになると挫折者が後を絶ちません!
《世の中のギター講師はほぼ天才タイプ?》
ヒデノリ先生によると、今世の中にいるギター講師やプロのギタリストはほぼ100%天才、もしくは天才タイプという人種らしいです。
そして天才タイプの講師は、元々恵まれた才能を持っているので、凡人タイプの生徒を上達させるのは、難しいみたいです!
(おそらくなぜうまく弾けないのかが分からないのでは?)
そしてヒデノリ氏は自分自身が凡人タイプでここまで上達できる方法を編み出した!
なので凡人タイプのギタリストを上達させることができるのは自分だけだ!とおっしゃってます。
これで凡人タイプとはにわかに信じがたいのですが。
なんというスムーズなピッキングにフィンガリング
「これぞ神のお姿!」(゚д゚)凡人タイプがここまで上達できるなんて正に夢のような話であります。
凡人アカッチはこの瞬間ヒデノリ氏の教材を購入しメールサポートを受けることを決断!
ここをクリック《ヒデノリ流速弾きマスターパッケージで劇的効果!》
「アカッチもこんな素晴らしいギタープレイヤーになるんだ」
それと同時にアカッチにギター講師になる夢が芽生えてきました。
「よーしアカッチもこんな素晴らしい先生を目指すぜ!凡人でもできるんだ~!(^∇^)」
それからというものアカッチは今でもヒデノリ先生を尊敬し、【メールサポート】による指導を受けています。
【メールサポート】とはアカッチの演奏動画をメールに添付しヒデノリ先生に見ていただき、ありがたいお叱りやダメ出しを受けるという、【ヒデノリ流速弾きマスターパッケージ】という教材購入者の特権です!
ヒデノリ氏によると凡人タイプのギタリストは【双方向】の指導をしないと絶対に上達しないという考えらしいです。
これで凡人アカッチはギター上達の最短距離を走ることとなりました。
それから1年後あの凡人アカッチがなんとカノンロックを弾けるようになるまで成長してしまうなんて夢にも思いませんでした!(゚д゚)
信じられないです、正に夢のよう!ヒデノリ先生はやはり神講師でした。
ではまたお会いしましょう。(^∇^)
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ【ここをクリック】
- 関連記事
-
コメント