まいどアカッチです。(・Д・)ノ
今回もアカッチお得意の精神論的な話になります。
これは物事を達成するために必ず必要になる事なのでぜひ実行していただきたい内容になります!
初めからできている人はいいんですけどね。(^-^)/
その内容とは
《できない理由を考えても無意味です》
当たり前に言われていることですがこのような方が非常に多いので言わせていただきます。

●時間がないから
ギターを練習する時間がないというのははっきり言ってただの言い訳です!
なぜなら時間というものだけは神様が「一日24時間」という風に世界中の人間に平等に与えられた権利なのであります。
だから時間がないというのはダダの言い訳!
それでも仕事が忙しくて練習時間が取れないという人にはこう言いたいですね。
「もっと効率よく仕事を早く終えなさい!」(´・Д・)」
もしくは残業の無い会社に転職するとか通勤時間がかからないような場所に引っ越しするとか、いくらでも方法はあるはず!
出来ない理由を探すタイプの人に一番多い口癖がこの「時間がない」というものであります。
逆の考えを持ち、「一日24時間は必ずある」という発想を持ち、後は時間の配分をどうすればいいのか。
どうすれば練習時間を作ることができるのか。
時間の配分が上手な人はギターも上手になりやすい特徴があります!
《練習方法の模索に時間を使いすぎ》

これは自分の練習に常に迷いがあるタイプの人が言いがちなことばですね。
そんなタイプの人に言いたいのは
「とりあえずやってみろ!(・Д・)ノ」
という事ですね。
なぜならやってみないとその練習方法が自分にあっているのかどうかなんてわからないからであります。
自分に最適な練習法方なんてプロのギタリストだって迷う事です!
ごたくを並べるのは時間の無駄でしかありません。
迷いながらでいいのでとりあえずやってみましょう。
《努力の基準が低すぎる》

これは自分自身で気が付くことができれば簡単に治せることなんでぜひ実行してみてください。
あくまで目安なんですが何事もある程度の達人レベルになるためには1万時間必要だといわれております。
あくまでざっくりとした数値なんですが、もし仮にこの時間を基準とするならば、
1日15分練習して「よ~し今日もみっちり練習出来たぞ~」(`o´)
といってる人がいたとすると、その人がギターが上手くなれるまでには110年かかる計算になります!
仮にあなたが今20歳だとすると130歳になってからやっとうまく弾けるようになっているという事です!
長生きしないといけませんね。(*^_^*)
これを1日平均3時間に変換してみましょう。
どうですか?
10年あれば達成できますよね。(((o(*゚▽゚*)o)))
この時あなたはまだ30歳。
いかがでしょう。これで明るい未来が想像できたのではないでしょうか。

でも間違ってもアカッチの様に1日8時間練習とか馬鹿な真似はしないように!
上手くなるより先に体の方が悲鳴を上げてしまいますので。(T_T)
ついにやっちゃった! 腱鞘炎になった原因とは?あとは間違っても自分は上手く弾けているなんて思わない事ですね!
そう思った瞬間からあなたの成長はとまってしまいますよ。
お気を付けください。(´・Д・)」
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ【ここをクリック】
- 関連記事
-
コメント