まいどアカッチです。
今回は過去に痔を患ったアカッチの悲惨な経験談であります!
ある時ギターを座って弾いているとおしりの穴周辺にちょっとした違和感がありました。
始めはなんてことないと放っておいたんですが徐々に痛みが出てきたんです。
「オッ?これはもしかして痔というやつではないのか」(´・Д・)」
アカッチはピンときました。(・Д・)ノ
そうです!みなさんこの後にアカッチが取った行動はもうお分かりでしょう。
《痔にはボラギノール》

だれもが真っ先に頭に浮かぶはず。(・Д・)ノ
そしてこれで確実に痔を治すことができると誰もが信じてやまないほど有名な薬であります!
というわけで近所の薬局へ行きさっそくボラギノールを買ってきました。
この時すでにアカッチのおしりには飴玉くらいの大きさのイボができていました。
そして患部にボラギノールをぬって、
「よっしゃ!これで治るやろう」(・Д・)ノ
完全に安心しきってギター練習を続けていましたが、何日たっても一向に良くならないばかりか、ドンドン症状が悪化していったんです。
「これはおかしい」(´・Д・)」
それでもボラギノール神話を信じ切っていたアカッチは、もうすぐ薬が効き始めるんだと我慢して薬をぬり続けていました。
症状が出てから1カ月が経過。
なんとアカッチは椅子にも座れない状態に追い込まれてしまいました!
「これはヤバいやつや」(´・_・`)
ボラギノールが効かないという事は痔ではないのではと思うようになったアカッチはついにお医者さんへ行くことを決意しました。
《とりあえず総合病院へ》

何科で受診したら良いのかわからずとりあえず近所の総合病院へ行くことに。
すると外科の診察室で待つように指示をうけました。
「もしかして手術?」(`・ω・´)
恐怖と不安で頭が真っ白になりました。
そしてしばらくすると診察室に呼ばれました。
先生によるとやはりこの症状はいぼ痔というもので、治すためには手術しかないとのこと!
「スイマセン一度考えさせてください」(。>ω<。)ノ
診察室から出てあまりの恐怖にちびりそうになりましたが再び元気な姿でギターが弾けるようになるならと手術を受けることを決意!
「アカッチの音楽室」まさかの急展開!痔の手術という予期せぬ戦いに挑むこととなりました。
《痔の手術は想像を絶する死闘》

まもなく手術がが痔まりました。
まずは患部への局所麻酔から始まり痔の腫れた部分を切り取る作業です。
それで終わりではなく、切り取った中にある血の塊を絞り出す作業を行う必要があるんですが、これがめちゃくちゃ痛かった。(T_T)
アカッチ「うぎゃー先生痛いっ!もうやめてください」ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
先生「ハイハイもう少しでおわりますからね~」(#^.^#)
先生は容赦なく手術を続けます。
それから20分後ようやく手術が終わりました。
《手術の痛みは序章に過ぎなかった》

手術が終わり泣きながら家に帰ったアカッチですが、これから本当の地獄が待ち受けているとは思ってもみませんでした。
家に帰って30分後、なんか手術の傷口辺りが温かく感じるようになると瞬く間に肛門が熱さを感じるようになりました!
もう声すら出ないほどの痛みで、部屋の中をのたうち回るアカッチ!((((;゚Д゚)))))))
例えるなら肛門をバーナーであぶり続けられているような感覚で、その状態が約30分ほど続きました!
脳内モルヒネが分泌されたのかどうかは分かりませんがとりあえず30分ほどで痛みは治まりましたが、麻酔が切れた後にこんな拷問地獄が待ち受けているなんて。(;д;)
《痔の治療は肛門科に行くべき》

「あのヤブ医者め~」(`o´)
あまりの怒りに血管が切れそうになりましたが、冷静になって考えてみるとその病院を選んでしまった自分が悪いんです!
始めの軽い違和感の時にボラギノールをぬっておけばこんな悲惨な目にあわなくて済んだのかもしれません。(´・Д・)」
その後アカッチの調べによると、痔の治療には「肛門科」という専門医で受診するのが最適である、という情報を入手。
数年後再び痔を再発してしまいましたが、肛門科でいただいた薬をぬることによってあっという間に完治!
「こんな簡単に治っちゃうの?」(´・Д・)」
あの地獄の苦しみが嘘のようです。
今回のアカッチの失敗談をまとめてみますと。
●違和感が出た時点で早めの処置を怠った事
●痔にはボラギノール神話を信じすぎた事
●病院の先生だからといって信用しすぎた事
などが挙げられます。
ギタリストにとって大事なのは「手だけではなくお尻も大切!」だという事に気づかされたアカッチでした。
普段は座って練習しますからね。(・Д・)ノ
それではギタリストのみなさん日頃のおしりケアを大切に!
この記事を見た方がもし痔になってしまっても、アカッチのようなバカな行動をとらない事を願います。
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ【ここをクリック】
- 関連記事
-
コメント