まいどアカッチです。(・Д・)ノ
今回はギタリストにありがちな悩みについてお答えします!
《どんなジャンルにも対応できた方がいいですか?》

「なんでも弾けた方がいいですよね?」
「これも練習しておいた方がいいのでは?」
確かにみなさんの言いたいことは分かります。(´・Д・)」
過去にアカッチもそのような悩みはありました。
しかしよく考えてみてください!
あなたは何を目的にギターを弾いているのかを。(・Д・)ノ
あなたがギターを弾く目的は全ジャンル、全テクニックを網羅することでしょうか?
もし仮にそれが目的ならば何でもやった方がいいと答えます!
でもそういう考えだとあまり長くは続かない気がしますけどね。(^-^)/
《ギターは個性を出す楽器》

ギターを弾く目的は多種多様でいいと思います!
だからこそ個性があって面白い楽器なんですから。(・Д・)ノ
「女性にモテたいからギターを始めた」(`∀´)という方。
「ギタリストとしてプロデビューしてやる」(`o´)という方。
「YouTuberになって生計を立てたい」(≧∇≦)という方。
「俺はジミヘンの生まれ変わりだ~」ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
目的、目標が明確であれば自ずと自分の進む道も見えてくるのではないでしょうか?
自分の進む道に迷いが無ければ無駄な時間を過ごすこともなくなります。
そうすることにより自然とあなたは「ギターが好きになりギターが楽しくなる」ことでしょう。
《一人で悩まずご相談を》
アカッチの目標は、そんな素晴らしい楽器を一人でも多くの人に弾いてもらいたい!
その為に必要な努力を寄り道せずにひたすら突き進んでおります。( ̄^ ̄)ゞ
ギターを始めるための入り口は開かれております。
最近では格安でギターが始められる初心者用セットなどもネットで簡単に手に入るような時代になりました。
そして全国で年間ギター販売台数はなんと30万台という驚くべき統計が!(゚д゚)
しかしギターを始めたけど簡単に挫折してしまう方々が後を絶ちません。
今やリサイクルショップはギターの墓場状態になっております!
ではどうすればいいでしょうか?
「全世界のギター挫折者壊滅」を目指すアカッチにお任せください(・Д・)ノ
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ【ここをクリック】
- 関連記事
-
コメント