まいどアカッチです(・Д・)ノ

本日はギタリストに必要な栄養素についてのお話です!
ギタリストのみなさん、自分たちはアスリートでもないので食事からとる栄養については案外無頓着な方も多いのでは?
特にロックギタリストにとって切っても切れないものである、「たばこ、酒、女」(`∀´)といった三大アイテム!(偏見?)
コンビニやマクド等(関西ではマクドやねん)(´・Д・)」
ファーストフード中心の生活、不規則な睡眠時間などで体調を崩してはいないでしょうか?(・Д・)ノ
そんなあなたにアカッチからの一言!
《真のギタリストはストイックな生き物である》

ギター演奏とは脳からの命令を神経を介して各筋肉を的確に動作させるという事を行う必要があります!
ギタリストは指を動かすため、見た目の派手さはスポーツには劣りますが、
これはアスリートが運動を行うのとまったく同じことをしているわけで、
音楽家の楽器の演奏とアスリートの派手なパフォーマンスはイコールで結び付きにくいかもしれませんが、
やっていることは基本的には同じです!
なので強制はしませんが、少しはギタリストのみなさんも体のコンディションについて考えなおしてみてはいかがでしょうか。(´・Д・)」
《指のアスリートであるギタリストの食事》

まずは3大栄養素と呼ばれる、「たんぱく質」、「糖質」、「脂質」をバランスよくとることは言うまでもありません!
これはアスリート以前に人体の生命維持に必要不可欠な栄要素です!
意外とこれをおろそかにする方が多いです!
三大栄養素はすべての栄養素の土台となるものです。
まずはこれをしっかりと意識して摂取してください。
これだけで意外と他の栄養素もしっかりと摂れていたりするものです。
そしてここからが本題!先ほど説明した三大栄養素にあと二つ追加させて、5大栄養素と呼ばれるものに、
「ビタミン」と「ミネラル」があります。(・Д・)ノ
簡単に説明しますと、ビタミンは体の調子を整えるための栄養素!
そしてミネラルはカルシウムなどに代表されるように直接体の材料になる微量栄養素になります!
今回ギタリストにとって有効な英要素としまして、ビタミンB群というものについてお話したいと思います。
《ビタミンB群が指の動きに重要なわけ》
![20190126_072235[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/a/k/a/akattimusicroom/201901260725244e5s.jpg)
さてギタリストに限らず手を使う演奏家に積極的に摂取していただきたいのがビタミンB群といわれる栄養素です!
なぜ必要なのか?
それは先ほども言ったようにギター演奏とは脳からの命令を神経を介して各筋肉を的確に動作させるという事を行う必要があります!
指を動かす筋肉とは前腕にあり、前腕の内側は指を曲げるための筋肉。
そして前腕の外側は指を開く筋肉であります!
みなさん意外に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか、指を動かすための筋肉は指についているわけではないんです!
細かい話はここでは避けますが、この前腕の筋肉を動かすためには脳からの指令を受けて、この指をこれくらいの速度と力でこのタイミングで動かせ。
という指令を受けてギタリストはフィンガリングを行うわけですが、この時筋肉と脳は体内に貯蔵されている糖質を栄養素として消費します。
いわば車で言うところのガソリンを燃やして走っている状態ですね。
ところがビタミンB群が体内から欠乏した状態ではこの糖質の燃焼が上手くいかなくなり思うような筋肉の収縮が得られなくなり、
結果的にフィンガリングに悪影響が出るという事にもなりえません。(´・Д・)」
このようなコンディションでいくら練習してもギターが上手くなるどころか、疲労物質を無駄にため込むこととなり、その疲労が慢性化することにより最悪、腱鞘炎や、ジストニアなどの怖い病気にかかってしまうかもしれません!
以下にビタミンB群を多く含む食事を紹介しましたので是非参考に!
コンディションををおろそかにしがちなロックギタリスト達が少しでも健康的になれることを願っております。( ̄^ ̄)ゞ
《ビタミンB群を多く含む食品》

・ビタミンB1を多く含む食品
豚肉、レバー、豆類などです。中でもとくに豚肉にはビタミンB1が豊富です。
・ ビタミンB2を多く含む食品
豚レバー・鶏レバー・牛レバー・うなぎ・牛乳
・ビタミンB6を多く含む食品
バナナ、かつお、まぐろなどの魚類、レバー、肉などに多く含まれています。
・ビタミンB12を多く含む食品
牛レバー・鶏レバー・カキ・さんま・あさり・にしん
ビタミンB群は互いに協力しあって相乗効果を発揮するビタミンなので色々な種類を取る必要があります。
アカッチはバランスの取れた食事プラスビタミンB群を効率よく摂取できるようなサプリを利用して健康維持に努めております!
アカッチお勧めビタミンB群サプリメント!YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(・Д・)ノ【ここをクリック】
- 関連記事
-
コメント