病名はテニス肘とストレートネック!
こんにちはアカッチです。昨日はアカッチの左腕に稲妻が走り指が動かなくなって、病院へ行ったところまで、
お話しました。きょうはその続きです。
ドクターX「どないしはったん?」
アカッチ「ギター弾いてて指が動かなくなったんです。痛くて痛くてシクシク」(T_T)
ドクターX「あーこれはいわゆるテニス肘ってやつですわ」
アカッチ「くおら~馬鹿にしやがってー!!"アカッチはギタリストじゃーテニスなんかしとらんわーこのアマッ!」
ドクターX「テニスしてなくてもここに炎症起こしてたらテニス肘って病名になるんや。素人はだまっとき!」
アカッチ「あっそうでしたか?どうもすいません」
ドクターX「あんた首も痛めとるな?これはレントゲンとりますわ」・・・先生はお見通しです。
ドクターX「あんた首まっすぐやで」
アカッチ「くおらーこのやぶ医者(♯`∧´)まっすぐやったら何ともないやないけー!!"レントゲン代かえせ~このアマッ!」
ドクターX「首はまっすぐやったら衝撃吸収できへんから緩やかに湾曲してなあかんねん!素人はだまっとき!!"」
アカッチ「あっそうでしたか?どうもすいません」
ドクターX「とりあえず今日は首のブロック注射と腕にステロイド注射しとくわ。あとシップと痛み止めで様子みといて」
アカッチ「わかりました。ところで先生注射うまいですよね」
ドクターX「私失敗しないので」
アカッチ「私失敗しかしないので」
アカッチの病名は「ストレートネック」と「テニス肘」と診断されました。
そして先生の注射を受けた直後からみるみるうちに腕のいたみがひいていきました。
しかし一時的に炎症を抑えているだけなので、安静は必要です。
そしてアカッチに一筋の光がみえてきました。
もうダメだと思ったときあきらめなくてよかった
心の底からそうおもいます。
みなさんもうダメだと思ったときどうしますか?あきらめますか?
アカッチは往生際が悪いんです。しつこいんです。自分の負けを認めません。
倒さなあかんやつがいっぱいおんねん。必ずギター講師の夢をかなえます。
みなさん今日からアカッチをこう呼んでください。
【ネバーギブアップのアカッチ】と
アカッチの30days腱鞘炎治療日記その1はここをクリック
その3へ続く
YouTubeチャンネルアカッチの音楽室もぜひご視聴ください!(^O^)/
ここをクリック!
コメント